最終更新日:2024年12月
ChaplinSpeech(以下、「本サービス」)は、ユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めています。 本プライバシーポリシーは、本サービスがどのような情報を収集し、どのように使用・保護するかを説明するものです。
本サービスでは、以下の情報を一時的に収集・処理します:
• 生成されたスピーチのお題
• 連想ワード
• AIが生成したスピーチ例
• セッションID(共有機能使用時)
※ 個人を特定できる情報(氏名、メールアドレス、電話番号等)は一切収集しません。
収集した情報は以下の目的でのみ使用します:
• スピーチ練習用コンテンツの生成
• QRコード共有機能の提供
• サービスの品質向上
Google Gemini APIを使用してコンテンツを生成しますが、入力内容はGoogleのプライバシーポリシーに従って処理されます。
• セッションデータ:24時間後に自動削除
• ブラウザのセッションストレージ:ブラウザを閉じると削除
• クッキー:使用していません
共有されたセッションは24時間後に自動的に削除され、復元することはできません。
以下の対策によりデータを保護しています:
• HTTPS通信による暗号化
• APIキーのサーバーサイド管理
• Redis(Upstash)による安全なデータストレージ
• 24時間での自動データ削除
本サービスは、ユーザーの情報を第三者に販売、貸与、または共有することはありません。
ただし、以下のサービスを利用しています:
• Google Gemini API(コンテンツ生成)
• Upstash Redis(セッションデータの一時保存)
これらのサービスは、それぞれのプライバシーポリシーに従って動作します。
プライバシーポリシーに関するご質問は、GitHubのIssueページよりお問い合わせください。
GitHub: https://github.com/mafty105/chaplin-speech
本プライバシーポリシーは、必要に応じて更新される場合があります。 重要な変更がある場合は、本サービス上で通知します。 継続的な利用により、変更後のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。